大西哲也さんの「COCOCORO大西哲也の神だれ∞レシピ」のレシピを全部作ってみました。

「COCOCORO大西哲也のドヤ飯」、「レンチン レベチ飯」に続き、「COCOCORO大西哲也の神だれ∞レシピ」に載っているレシピをすべて作ってみました。

この本は様々な「たれ」の作り方と、そのたれを使った複数のレシピが載っているレシピ本です。和洋中エスニックと色々なたれのレシピがあり、色々な味を楽しむことができました。

手間や難易度としては、「COCOCORO大西哲也のドヤ飯」、「レンチン レベチ飯」との中間くらいでした。すごくお手軽というわけではないですが、たれを先につくっておけば時短で美味しいものが作れるのがいい感じでした。

カツオのにんにくじょうゆ漬け ◎

ポイント:キッチンペーパーで包んで味が入りすぎるのを防ぐ

味つけしょうゆだれで漬けた鰹の刺身です。

漬けにすることで生臭さがなくなり、昆布の旨味やにんにくとしょうがの風味もついてより美味しくなっていました。また、醤油を直接つけて食べるよりも醤油の味がひかえめで、鰹の味を感じやすいのもよかったです。

若鶏の照り焼き ◎

ポイント:ヘラで押し付けながら焼く

味つけしょうゆだれと砂糖を合わせて作る照り焼きです。

甘辛い味と昆布のうまみで、高級な焼き鳥のような味に仕上がっていて美味しかったです。

普通に作っても簡単に美味しく作れる料理ですが、味つけしょうゆだれを使ったことで玉ねぎや昆布の味も入り、よりまろやかで深みのある味になっている気がしました。

サンマの蒲焼き ◎

ポイント:小麦粉を振って焼く

味つけしょうゆだれと砂糖を合わせて作る蒲焼きです。

照り焼きよりも砂糖が多めで、うなぎの蒲焼きのタレみたいな味になっていて美味しかったです。ちょっと砂糖の量が変わるだけでだいぶ印象が変わるので驚きました。

また、小麦粉を振って焼くので、短時間で皮がパリパリに仕上がって香ばしさもあってよかったです。

他の魚で作っても美味しく作れそうです。

アサリの炊き込みごはん

ポイント:アサリの水煮を汁ごといれる。

味つけしょうゆだれを使った炊き込みごはんです。

あさりと味付けしょうゆだれの昆布の旨味がごはんに染みて美味しかったです。

自分でゆでたあさりを使ったりすればより美味しく作れるかもしれません。

舞茸とベーコンの和風パスタ ◎

ポイント:塩分1%のお湯でパスタを茹でる

味つけしょうゆだれを使った和風ペペロンチーノです。

醤油が主張しすぎないほどよい味つけでした。和風パスタは味付けが雑だとチープな味になりがちですが、味付けしょうゆだれのまろやかな塩味と昆布のうまみがパスタにうまく馴染んで、手軽ながら上品な味になっていました。

具材の舞茸もたれの味に合っていて美味しかったです。

おふくろの味の筑前煮 〇

ポイント:鶏肉に焼き色をつける

味つけしょうゆだれを使った筑前煮です。

味つけしょうゆだれと鶏肉のだしが根菜類に染みていて美味しかったです。砂糖を使わず味つけしょうゆだれのみりんで甘みをつけているので、他の筑前煮のレシピと比べると甘みが控えめで、醤油味を活かした味付けでした。

あまり煮すぎないので、野菜の食感と味がしっかり感じられるのもよかったです。

肉味噌のレタス巻き 〇

ポイント:脂が多い場合はキッチンペーパーで吸う。

万能味噌だれで豚ひき肉を炒めた料理です。

豚肉の臭みが目立たず、甘みと深みのある味わいが加わって美味しい肉味噌でした。

醤油と砂糖で炒めたり甜麵醬を使う肉味噌もありますが、このレシピはシンプルで味が濃すぎないので、色々と使いやすそうです。

ごはんと合わせても味噌の味が合いそうです。

豚肉とキャベツの味噌炒め 〇

ポイント:野菜と肉を別々に炒める

万能味噌だれでキャベツと豚バラを炒めた料理です。

他の万能味噌だれを使った料理と比べると、にんにくや七味が入っている分しっかりした味に感じます。具材としては回鍋肉っぽい感じですが、白味噌+七味の組み合わせなので辛味はありつつも味が穏やかな感じで面白い味付けでした。

味噌だれが粘度があり、焦げる前にうまく全体に絡ませるのが少し難しい感じだったので、日本酒や醤油で少しのばしてから入れてもいいかもしれません。

豚ロース肉の味噌漬け焼き

ポイント:キッチンペーパーで包んでから味噌だれを塗る

万能味噌だれを塗って一晩おいたロース肉を焼いた料理です。

ほんのり味噌の味がついた味噌漬け焼きで、一般的な味噌漬け焼きと比べると薄めの味付けです。

ごはんと一緒に食べるならもう少し濃い味でもいい気もしましたが、使ってるキッチンペーパーによる違いもあるのでしょうか….

キッチンペーパーで包んでから味噌を塗るので、焦げにくくきれいに焼けるのは良かったです。

銀ダラの西京焼き

ポイント:キッチンペーパーで包んでから味噌だれを塗る

万能味噌だれを塗って一晩おいた銀ダラを焼いた料理です。

こちらも若干味が薄いかなという感じはありましたが、西京焼きっぽい風味はありました。

キッチンペーパーで包まずに直接味噌ダレを塗っても良さそうな気がしましたが、それだと味が濃すぎるのでしょうか….

サバの味噌煮

ポイント:湯霜で余分な脂肪分とぬめりを取る

万能味噌だれで作るサバ味噌です。白味噌を使っているのであっさりした味付けでした。

タコとワカメの酢味噌和え 〇

ポイント:米酢を使う。

万能味噌だれと米酢を合わせて具材を和えた料理です。

酢の効いたさっぱりとした味つけですが、味噌の風味もあって酸味が強すぎず、バランスのよい味でした。具材も味や食感の違うものが組み合わさっていて美味しかったです。

ゆずこしょう香る和風の麻婆豆腐 ◎

ポイント:ねぎを乱切りにして焼き目をつける。

万能味噌だれとゆず胡椒で味付けした和風麻婆豆腐です。

味噌の甘みのある味の中で柚子胡椒がアクセントになっていて美味しかったです。鶏ガラスープと味噌のおでんみたいな味に柚子胡椒が加わるだけでがらっと雰囲気が変わるので驚きました。

ねぎもみじん切りではなく、あえて乱切りにして焼き目をつけるところが変わっていて、香ばしさと食感が加わるのが良かったです。

ふろふき大根 〇

ポイント:大根は水からゆでる。

昆布と一緒に茹でた大根に万能味噌だれを塗った料理です。

シンプルな味付けで、味噌だれの絶妙なバランスを感じられる料理でした。

クリームチーズの味噌漬け

ポイント:キッチンペーパーで包んでから味噌だれを塗る

万能味噌だれを塗って一晩おいたクリームチーズです。

普通のクリームチーズより甘みがあり、食べやすい感じでした。普通に美味しいですが、1日漬けだと味噌の風味はあまり感じなかったので、もっと漬けてもよかったかもしれません。

究極TKG 〇

ポイント:卵黄のみを使う

卵黄のみを使い、絶品ねぎ塩だれや味付けしょうゆだれで味付けした卵かけごはんです。

卵黄のみなので味が濃厚で、鰹節や味の素、昆布などで旨味もしっかり補強されていて美味しかったです。

チャーハンみたいな味になりそうな材料の組み合わせですが、絶品ねぎ塩だれにごま油を使っておらず、かつ鰹節を乗せているので思っていたよりも和風っぽい味になっていました。ごま油を使っていないので和風の料理にも使えるのが絶品ねぎ塩だれの強味な気がします。

絶品ねぎ塩だれでチキンソテー 〇

ポイント:ヘラでおさえながら焼く

焼いた鶏肉のねぎ塩だれがけです。

鶏肉の旨味と味の素の旨味が合わさって豊かな味わいでした。市販のねぎ塩だれと比べるとあっさり目の味なので、鶏肉の味を邪魔せず、バランスのよい味になっているのがよかったです。

やわらかな牛たん塩 ◎

ポイント:表面がうっすら白くなってから裏返して10秒だけ焼く。

焼いた牛タンのねぎ塩だれがけです。

牛タンとネギとごま油の定番の組み合わせで、味の素の旨味の効いたネギ塩だれがまさに焼肉屋さんの味という感じでした。たれがあることで安い牛タンでも風味が加わって美味しく食べられました。

ねぎサケほぐし飯 ◎

ポイント:ごま油を加えて混ぜる。

鮭わかめごはんの絶品ねぎ塩だれ乗せです。鮭はレシピだとごはんに混ぜずに乗せる感じでしたが、間違えて混ぜてしまいました…。

ごま油とねぎが入っているので、鮭ご飯とも、あっさりした鮭チャーハンともとれる味でした。

あっさり味で他のおかずとも合わせやすく彩りも豊かでいいレシピだと思います。

ハワイアン風のねぎマグロ和え 〇

ポイント:味付けしょうゆだれを合わせる。

ねぎ塩だれや味付けしょうゆだれ、ごま油でマグロを味付けした料理です。

ハワイアン風という名前ですが、味はポキよりユッケに近い感じがします。

写真撮るときかけ忘れましたが、のりがごま油やマグロと合っていてよかったです。

こんがり豆腐ステーキ 〇

ポイント:しょうゆとみりんを絡めながら煮詰める。

焼いた豆腐のねぎ塩だれがけです。

焼いた豆腐が揚げたての厚揚げのように香ばしく、醤油やみりんの和風の味付けもよかったです。ヘルシーなおつまみとしていい感じでした。食べるラー油とかと合わせても合いそうです。

デミソースで煮込みハンバーグ ◎

ポイント:冷蔵庫で冷やしてから整形する

極上デミグラスソースで煮込んだ煮込みハンバーグです。

あえてハンバーグをあっさり目のシンプルな味にして煮込み時間も火が通る程度にすることで、肉の味とデミグラスソースの味の違いが引き立つ仕上がりになっていて美味しかったです。ハンバーグの食感もふっくらと柔らかくいい感じでした。

デミグラスソースも洋食店のような本格的な味で、肉汁の旨味が溶け込んでさらに味わいが増していました。

憧れのビーフシチュー ◎

ポイント:肉を焼いてから煮る。

極上デミグラスソースで作るビーフシチューです。

極上デミグラスソースの味を赤ワインやトマトジュースなどで調整して味付けしていて、元のソースにフルーティな酸味が加わった感じの味でした。肉もやわらかく煮えていて美味しかったです。

大人のミートソースパスタ ◎

ポイント:牛肉を炒めて焼き色を付ける

極上デミグラスソースベースのミートソースパスタです。

濃厚なデミグラスソースに肉の旨味が加わり、さらに水分が飛ぶことで重厚なボロネーゼソースになっていました。

既にソースを煮込んで作っているので、煮込み時間が短くてもしっかりとした味になっているのが良かったです。

きのことマカロニのデミグラスグラタン 〇

ポイント:炒めた野菜に小麦粉を振る。

極上デミグラスソースベースでつくるマカロニグラタンです。

きのこと玉ねぎのみのシンプルな具材で肉は入っていませんが、濃厚なデミグラスソースの味わいのおかげで満足感のある味でした。

激ウマハヤシライス 〇

ポイント:肉は片面だけ焼き色を付ける

極上デミグラスソースで作るハヤシライスです。

市販のルーと比べると小麦粉が入っておらず、トマトジュースが入っているので軽めの味付けでした。

作りかたはシンプルですが、デミグラスソースのポテンシャルが発揮されて、こだわった深い味に感じました。

とろとろオムライス 〇

ポイント:ケチャップライスではなくバターライスにする。

極上デミグラスソースをかけたバターライスのオムライスです。

デミグラスソースをそのままかけていますが、あっさりとしたバターライスのおかげでくどくなくバランスのよい味になっていました。

トマトソースパスタ ◎

ポイント:にんにくを焦げる直前まで炒める

濃厚トマトソースを使ったトマトソースパスタです。

しっかり炒めて風味を引き出した玉ねぎのおかげで、だしを使わずとも旨味たっぷりでコクのある仕上がりになっていました。焦げる直前まで炒めたにんにくの香ばしい風味もいい感じです。

ドヤ飯と同じレシピですが、美味しいものは何度作っても美味しいですね。

ブリとキャベツのトマトソース煮込み ◎

ポイント:ブリに塩を振って水分を出す

焼いたブリを濃厚トマトソースで軽く煮た料理です。

水分をほとんど加えずにソースで煮るので、アクアパッツァよりも濃厚で、トマトの旨味を感じる味でした。

ブリにもトマトソースの味が染みていて美味しかったです。

鶏肉のトマトソース煮込み カチャトーラ風 ◎

ポイント:鶏肉に白ワインをふる。水っぽさがなくなるまで炒め煮にする。

チキンのトマト煮です。しっかりと水分を飛ばすことでトマトや鶏肉の旨味が凝縮され、濃厚な味になっていました。

ローズマリーや白ワインを使うことで、しっかりとした味でもくどくならず、さっぱりとした後味になっているのもよかったです。

ラタトゥイユ 〇

ポイント:なすに塩を振っておく

野菜の濃厚トマトソースで炒め煮にした料理です。

トマトソースと塩胡椒のみのシンプルな味付けで、煮込み時間もそれほど長くしていないので野菜の風味と食感がそのまま生きていました。

彩りも豊かで副菜にぴったりのレシピでした。

ピッツア・マルゲリータ 〇

ポイント:高温のオーブンで焼く

濃厚トマトソースを使ったピッツアです、

トマトソースとチーズとバジルのシンプルな具材なので、普通のピザとのトマトソースとの違いがよく分かりました。

生地も思っていたほど難しくなく、宅配ピザと比べても遜色ない出来で、サクサクモチモチで美味しかったです。

ジューシーな油淋鶏 ◎

ポイント:卵液をしっかり揉みこむ

中華甘酢じょうゆだれと薬味を合わせたタレを掛けた油淋鶏です。

鶏肉に多めの卵を揉みこんでいるので水分が抜けず、ジューシーに仕上がっていました。

タレが結構甘めなので、鶏肉にはしっかり塩で下味をつけたほうがよさそうな感じでした。

香味豊かな棒々鶏 〇

ポイント:茹でずに火を止めてじっくり加熱する。

中華甘酢じょうゆだれにねりごまやラー油を合わせたタレを掛けた棒々鶏です。

ラー油をたっぷり使うので汗が出るくらい辛く、本格的な味でした。

中華甘酢じょうゆだれの甘みや酸味を活かしつつ、ラー油とねりごまを加えるだけで棒棒鶏のタレになっていて驚きました。

プリップリの酢豚 〇

ポイント:肉と野菜は別々に火を通す

中華甘酢じょうゆだれで作る酢豚です。

中華甘酢じょうゆだれをベースにしているので、甘さと酸味のバランスがちょうどよく、美味しい酢豚になっていました。

具材を割と細かめに切るので、短時間でも火を通しやすく、簡易的な油通しにより均一に加熱されているので食感も良好でした。

冷やし中華 ◎

ポイント:麺の水切りをしっかり行う

中華甘酢じょうゆだれと鶏ガラスープを合わせたスープの冷やし中華です。

中華甘酢じょうゆだれの酸味と甘みのバランスの良さが活かされているスープで、スープだけでもそのまま飲めるくらい美味しかったです。少し加えた生姜が、さっぱりとして市販のたれでは出せない本格的な味わいを作り出していました。

スープが余ったらトマトだけ漬けておいても美味しそうです。

涼拌豆腐 〇

ポイント:具材を細かく切る

細かく切った具材と中華甘酢じょうゆだれを合わせて豆腐にかけた料理です。

具材はきゅうりやトマトが多いので全体としてはあっさりした味ですが、ザーサイやタレの砂糖が加わることで中華ぽさとコクが加わってバランスが良い味になっていました。

彩りもよく、細かく切った野菜の食感もいい感じでした。

大根のパリパリ漬け 〇

ポイント:一晩干してから漬ける

中華甘酢じょうゆだれに大根を漬けこんだ漬物です。

味付けは中華甘酢じょうゆだれそのままですが、大根を漬けているためかやや酸味が強く出て、より漬物っぽい感じの味になっていました。

干すことでポリポリとした食感が出ているのもよかったです。

餃子のたれ

ポイント:ラー油を加える

中華甘酢じょうゆだれにラー油と醤油を加えて味を調えた餃子のたれです。

中華甘酢じょうゆだれには醤油や酢の他に砂糖が入っているので、いつもの餃子のタレよりはコクがある感じがしました。一方でラー油も入っているので、甘辛い感じで複雑な味に感じました。

砂糖が入るだけで餃子のタレの印象が大きく変わるのは驚きでした。

タコライス ◎

ポイント:挽肉にしっかり焼き目をつける。

本場サルサソースをかけたタコライスです。

切ったトマトをそのまま使うのではなく一度サルサソースにしてからかけることでトマトに味がつき、タコミートの味となじみやすくなって一体感が出ているように感じました。

タコミートはチリパウダーのようなスパイスは使わずに醤油やオイスターソースで味付けしてあり、ごはんとの相性を重視している感じの味でした。

冷製パスタ風サルサそうめん

ポイント:水気をしっかり切る。

本場サルサソースをそうめんに和えて冷製パスタっぽくした料理です。

カペッリーニのような細麺にオリーブオイルが絡んでいて、そうめんですが冷製パスタっぽさがありました。

味はほぼサルサソースの味そのものですが、タバスコの辛味が効いているので普通のそうめんとは違った感覚で食べられました。

そうめんは茹でるときに塩を加えない分塩気が少な目なので、味付けで少し多めに塩を入れるとバランスがとれるかもしれません。

メキシカン・ホットドッグ ◎

ポイント:パンを焼く

本場サルサソースやハラペーニョをトッピングしたホットドッグです。

ハラペーニョによってサルサソースにはないフレッシュな辛味が加わり、ケチャップで辛くなりすぎないように調整しつつサルサソースに不足している旨味が補強されているので、バランスがよく美味しいホットドッグでした。

パクチーが入っているのもポイントで、よりメキシカンっぽい感じになっていました。

ケチャップとマスタードだけのホットドッグと比べると、色々な野菜やスパイスが加わっている分よりフレッシュで立体的な味に感じます。

紙袋とかがないとものすごく食べにくいのが唯一の欠点かもしれません。

フィッシュ・アンド・チップス・メヒコ風 〇

ポイント:天ぷら粉に炭酸水を加える

本場サルサソースを添えた白身魚の天ぷらです。

作り方は完全に天ぷらですが、サルサソースと合わせることで味が変わって面白かったです。

トルティーヤチップスとサルサの組み合わせもタコスを思い出す味で美味しかったです。

パクチーが入っているのもポイントで、よりメキシカンっぽい感じになっていました。

ケチャップとマスタードだけのホットドッグと比べると、色々な野菜やスパイスが加わっている分よりフレッシュで立体的な味に感じます。

ガスパチョ

ポイント:パンを加える

トマトジュースやキュウリ、本場サルサソースをミキサーで混ぜて作る冷製スープです。

トマトジュースがベースですが、酢や本場サルサソースで酸味が加わっていて、エッジの効いた味になっていました。

ふわとろ卵とトマトのチリソース炒め 〇

ポイント:卵を一度取り出す。片栗粉でとろみをつける。

トマトと卵の炒め物に優秀スイートチリソースで味付けした料理です。

優秀スイートチリソースに含まれるにんにくやナンプラーの風味と、ライムジュースによる酸味が効いていて、エスニック感のある味付けでした。

味だけでなく、作り方も炒めたトマトをソースで煮て片栗粉でとろみをつけるという少し変わったやり方をしていて、味が全体に馴染んで美味しかったです。

鶏肉のスイートチリソース和え 〇

ポイント:鶏肉をたれに漬ける。オーブンで焼く。

甘めのたれに漬け込んだ鶏をオーブンで焼き、優秀スイートチリソースを添えた料理です。

黒胡椒多めでスパイシーな焼き鳥は単体でも十分美味しいですが、そこにスイートチリソースの甘みと酸味、パクチーが加わることでエスニック感のある複雑な風味となり、普段の料理にはない味になっていました。

オーブンで焼くときに中央に汁が溜まって皮がパリッと焼けない箇所があったので、最初から半分に切っておくか、途中でひっくり返すなど焼き方を工夫するとより美味しく作れそうです。

鶏肉と海老の生春巻き 〇

ポイント:エビとパクチーが外側になるように巻く

優秀スイートチリソースをつけて食べる生春巻きです。

生春巻き側には味がついていないので、甘さと酸味が効いた優秀スイートチリソースの味がよく感じられる料理でした。素のスイートチリソースよりも酸味があるのでドレッシング的な感じで生野菜に合っていて、ナンプラーにより旨味も補強されていて使い勝手のよい調味料だと感じました。

水菜やキュウリのシャキシャキとした食感もいい感じでした。

簡単トムヤムクン 〇

ポイント:エビの頭を炒める

優秀スイートチリソースを使って作る簡単トムヤムクンです。

えびの頭を炒めて煮込んでいるので、えびの旨味が溶け込んで濃厚なスープでした。

バイマックルーやレモングラスの代わりにレモンの皮やセロリを使うことで、特に珍しい材料は使っていないのにしっかりとトムヤムクンの味になっていて驚きました。

タイ風春雨サラダ・ヤムウンセン 〇

ポイント:挽肉、海老、春雨を同じ湯で湯通しする。

優秀スイートチリソースで味付けした春雨サラダです。

優秀スイートチリソースだけでばっちり味が決まっていて驚きました。

酸味を活かしたさっぱり味なのは他の優秀スイートチリソースを使ったレシピと同じですが、このレシピは生の玉ねぎが入っているためか、他のレシピと比べて辛味が引き立つ味になっていました。

挽肉が入っているので、サラダにしては旨味もしっかりしていました。

絶品よだれ鶏 ◎

ポイント:鶏肉をゆで汁に入れて一晩寝かせる。骨ごと茹でてあとから骨を外す。

本格よだれ鶏のたれで作るよだれ鶏です。

本格中国料理で使うような調味料を色々使っているだけあって、かなり本格的な味でした。あとから加えた花椒の痺れるような辛さも出ていて、甘さと酸味と辛味が複雑に絡んだよだれ鶏ならではの味でした。

鶏肉もただ茹でるだけでなく紹興酒漬けにしていて、脂が適度に抜けて風味もつき、上品な仕上がりでした。

黒酢酢豚 ◎

ポイント:衣をしっかりつける。2度揚げする。

本格よだれ鶏のたれで作る酢豚です。

よだれ鶏のたれで酢豚になるのか心配でしたが、ちゃんと酢豚になっていて驚きました。元のたれに豆板醤が入っているのでややスパイシーな感じです。

肉も酒や卵をしっかり吸わせて、厚めの衣をつけているので水分が抜けず、ジューシーに仕上がっていました。

サックサクのアジフライ 〇

ポイント:180度の油で短時間で揚げる。

絶妙タルタルソースを添えたアジフライです。

アジフライを家で作るとなかなか手間がかかりますが、外はカリッと、中はふっくらとした絶妙な仕上がりで美味しかったです。

タルタルソースはウスターソースも入っていて揚げ物との相性が抜群でした。

ジューシーなチキン南蛮 〇

ポイント:甘酢だれに1分間漬ける。

絶妙タルタルソースをかけたチキン南蛮です。

ほんのり甘酢だれの効いた鶏肉にタルタルソースが絡んで、程よい酸味とコクがあって美味しかったです。

卵を使ってふんわり挙げた衣なので、甘酢ダレに漬けるだけでちょうどよく味がついていました。チキン南蛮の衣が卵→小麦粉→卵でできるのも初めて知りました。

北海道産エゾ鹿肉のロースト ◎

ポイント:お湯で低温調理する。

低温調理した鹿肉に最強バルサミコソースをかけて食べる料理です。

結構強めに塩胡椒しているのと、酸味が効いた最強バルサミコソースのおかげで、鹿特有の獣臭さをほとんど感じずに美味しく食べられました。また、酸味が効いてドレッシングのようになっているので、付け合わせの野菜にもよく合う味でした。

酸味とコクのある最強バルサミコソースが鹿肉と相性抜群でした。牛肉のローストビーフやステーキにも合いそうです。

焼きホタテのカルパッチョ ◎

ポイント:ホタテに塩を振って水分を抜く。

ホタテ貝柱をバターで焼いて最強バルサミコソースやペッパーをふった料理です。

煮詰めて酸味を飛ばした最強バルサミコソースと、ブラックペッパー、ピンクペッパーの香りが合まって、レストランで出てくる前菜のような複雑かつ繊細な味に仕上がっていました。

ワインやカシスを入れることで、酸味だけでなく甘みやフルーティさが加わっていて、いつもとは一味違ったソースでした。

ホタテはどんどん水分が出てくるのであまり弱火だと焼き目をつけるのが難しそうに感じました。キッチンペーパーでしっかり水分を抜いておくのがコツかもしれません。

サクッとプリプリのエビマヨ ◎

ポイント:甘酢だれに1分間漬ける

激ウマ自家製マヨネーズで作るエビマヨです。

激ウマ自家製マヨネーズ自体がバーニャカウダソースみたいに風味豊かなので、それを使って作るエビマヨもいつもより複雑でリッチな味に感じました。アンチョビの旨味が効いたエビマヨは斬新ですが、意外と合っていて美味しかったです。

衣も厚めで、ソースと絡めてもサクッと仕上がっていました。

ウフマヨネーズ ◎

ポイント:皿と黄身の両方にマヨネーズをのせる

激ウマ自家製マヨネーズをのせたゆでたまごです。

激ウマ自家製マヨネーズの味をそのまま感じられる料理で、アンチョビに加えてマスタードもいい仕事していると感じました。このまま刻んでタマゴサンドにしても美味しそうです。

マヨネーズに使うオリーブオイルにEXVオリーブオイルを使いましたが、普通のオリーブオイルとかひまわり油の方がクセがなくて合ってたかなと感じました。

しょうゆラーメン 〇

味つけしょうゆだれを使った醤油ラーメンです。

鶏がらと醤油のシンプルな味付けの醤油ラーメンです。味つけしょうゆだれを使ったことによる効果はあまりよく分かりませんでしたが、他のレシピと同様に普通の醤油よりもまろやかな感じになっているのかもしれません。

味噌ラーメン 〇

豚骨スープに万能味噌だれを合わせて作る味噌ラーメンです。

市販の豚骨スープを使って作りましたが、しっかり味噌ラーメンになっていました。万能味噌だれにはないこってり感が豚骨スープで補われているのがよかったです。

ねぎ塩ラーメン 〇

ポイント:

絶品ねぎ塩だれと一番だしでつくる塩ラーメンです。

最初一番だしを使っているのでうどんっぽい感じの味だと思っていましたが、後から入れ忘れていたねぎ油を入れることでねぎの香ばしい香りがついて一気にラーメンっぽい感じになりました。

あっさり味なので、具もメンマと塩ゆでした豚肉とあまり濃い味のついていないものにしてみましたが、ちょうどよかったです。

ちゃんこ鍋 〇

一番だしと味つけしょうゆだれで作るちゃんこ鍋です。

だしとしょうゆだれとごぼうのシンプルな味付けで、どんな具材にも合わせやすそうな味つけでした。市販の鍋つゆだとしょっぱすぎたり味が強すぎたりするので、このくらいが寄せ鍋やちゃんこにはちょうどよさそうです。

味噌鍋

万能味噌だれにしょうがを加えて作る鍋です。

万能味噌だれが砂糖を入れて甘めに作ってあるので、鍋にしても甘めでもう少し刺激がほしくなる味でした。個人的には、醤油を加えて、七味唐辛子を振って豚汁風にするとちょうどいい感じになりました。

坦々鍋 ◎

万能味噌だれにごまや豆板醤を加えて作る鍋です。

味噌鍋は少しパンチが足りない味だったので、こちらはスープの豆板醤に加え、肉味噌にも豆板醤を加え、唐辛子を乗せるなど具材でも辛味を足してみたところ、しっかりした味になって美味しくなりました。

味噌味と辛味で、赤から鍋を思い出すような味でした。具材は肉味噌の他に豚肉、白菜、ねぎ、もやし、にら、人参、舞茸、しめじを使いましたが、中でもキノコと白菜が辛味のあるスープに合っていてよかったです。

坦々鍋は初めてでしたが、担々麵を本格的に作るよりは手軽で、作りやすいかもしれません。

トマト鍋 〇

濃厚トマトソースで作る鍋です。

トマト鍋を食べるのは初めてでしたが、具材が大きめのトマトオニオンスープという感じでした。

具材はレシピになかったので適当ですが、ウィンナー、ブロッコリー、鶏肉が特にトマトスープと相性がよく美味しかったです。ナスは煮る前に揚げておけばより美味しく食べれそうでした。今回は入れてないですがキャベツもよく合いそうです。

シーフード多めにしてブイヤベース風にしてもよさそうな感じでした。

チゲ鍋 〇

味つけしょうゆだれにコチュジャンやキムチを加えて作るチゲ鍋です。

多めに入れたキムチの味がスープに溶けて、しっかりキムチ鍋の味になっていました。

タイスキ 〇

優秀スイートチリソースやナンプラーで作るタイ風寄せ鍋です。

タイスキを食べるのは初めてですが、ナンプラーやパクチーでエスニック感のある感じの味付けで、ほんのり酸味もあり、他の鍋にはない独特の風味の鍋でした。

レシピはスープのみだったので具材は適当に寄せ鍋ぽいものとパクチーを選びましたが、割とどんな具材にも合いそうなスープで美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA